親に好き嫌いがあると子どもに影響はある?
再生するにはIDの登録が必要です
登録する子どもには好き嫌いをしてほしくないけれど…親の影響はある?
子どもには好き嫌いをしないでほしいですよね。これを機に、苦手を克服できるようなお料理にチャレンジしてみるのもいいと思います。自分自信に好き嫌いがあると、どういう対応をすればいいのか迷ってしまいますよね。管理栄養士、母子栄養指導士の木下麗子先生に、好き嫌いがあるママ・パパに向けてどういう対応が考えられるのか解説していただきました。
- Q子どもには好き嫌いなく食べて欲しいなと思っていますが、大人が美味しそうに食べている姿を見せることが大切でしょうか?自分自身好き嫌いが多いです・・・。
- A好き嫌いがある方は、好き嫌いがあることで人生で困ったことがあるかなどをお子さんに伝えられる要素になると思います。
好き嫌いが極端にあると、例えば大勢でご飯を食べるときに、「〇〇さんは〇〇が嫌いだよね」と気を遣わせてしまうことがありますよね。やっぱり色々なものを食べれるのはコミュニケーションも広がっていいですよね。
これを機会に苦手を少し克服できるようなお料理を作ってみてはいかがでしょうか?またお子さんは食卓に出てこないものは好きになれません。
人生の中で味の感じ方が変わっていくチャンスがあると思うので、お子さんと食卓でトライしてみてもいいかもしれませんね。
木下麗子
管理栄養士/母子栄養指導士
自身の子どもの離乳食の経験をきっかけに、離乳食の進みと体の発達や動きについて意識するようになり、管理栄養士として栄養面という視点からのみならず、体作りについても学びを深める。
「0歳児の体づくりの大切さ」という視点から、子どもたちのココロとカラダを丈夫にする「家族の食卓」を提案する料理教室キッチンひろばChuraを主催し、料理教室やオンラインセミナー等で活動中。