「お姉ちゃん、お兄ちゃんだからすごいね」という褒め方は良くないの?
「お姉ちゃん、お兄ちゃんだからすごい!」という褒め方は良い?悪い?
よく聞く、「お姉ちゃんで偉かったね!」「お兄ちゃんだからすごいね!」などの褒め言葉ですが、場合によってはいい褒め言葉になりますよ。ではどんな時に使うといいのでしょうか。『ママ友ドクター® 』にしむらゆみ先生にご回答いただきました。
- Qよく「お姉ちゃん、お兄ちゃんだからすごいね」というフレーズを聞くのですが、褒め方として良いのでしょうか?
- A使い方次第では良い褒め方になります!
下の兄弟ができたばかりの頃は、上の子からすると急に「お兄ちゃん・お姉ちゃん」扱いをされ戸惑っていることがあります。その様な状況で「お兄ちゃん・お姉ちゃんだから」という伝え方をするのはあまり望ましくありません。
一方、下の子との関係が上手く築けて赤ちゃん返りも解消されており、お兄ちゃん・お姉ちゃんに憧れを抱いている状況であれば「お兄ちゃん・お姉ちゃんになったから、すごいね!」というのは良いでしょう。
本人が明らかにお兄さん・お姉さんになりたいという気持ちを持っているようであれば「お兄ちゃん・お姉ちゃんだね」と言ってあげるのは本人にとっても嬉しいこと。
また兄弟がいなくても、保育園・幼稚園などの社会生活の中でお兄ちゃん・お姉ちゃんに憧れを持つこともありますね。そういった時にも「◯歳になってお兄ちゃん・お姉ちゃんになったね、すごいね」などと伝えるのもよいですね。
「お兄ちゃん・お姉ちゃん」を押し付けるのではなく、本人の気持ちを盛り上げるような伝え方を意識してみてくださいね。
