しつけで叩くのはいけないの? | ベビケアプラスチャンネル

しつけで叩くのはいけないの?

image

叩くしつけはいけないと知っているけど、どうしてダメなの?

今は、叩くしつけは体罰になってしまいますし、それらが子どもの精神的に与える影響も大きいです。具体的に体罰はどのようなことをいうのか、『ママ友ドクター®』小児発達の専門医のにしむらゆみ先生からの回答をご紹介いたします。是非子育ての方法をアップデートしてみましょう。

 
  
Q叩かれてしつけられて育ったのですが、今はしつけで叩くのは厳しい風潮のようですね。どういったことがダメなのでしょうか? 
  
A一昔前はしつけとして叩くことが容認されていましたが、今は体罰として扱われます。
これは法律で定められていることです。2020年4月に施行された「改正児童虐待防止法・規制児童福祉法」に、親が児童のしつけとして体罰を与えてはならないと明記されています。
例えば、いうことを聞かないので頬を叩く、反省のために長時間正座させる、友達を殴って怪我をさせたので同じように子どもを殴る、宿題をしていなかったので夕食を与えなかった、しつけとしてお尻を叩いた、大声で暴言を吐くなどが体罰にあたります。
また、子どもの前で配偶者を殴る、子どもの世話をしないなども虐待にあたります。
以前は容認されていた暴力によるしつけは、子どもに大きな影響を与えてしまいます。
より良い社会のために、子育ての方法のアップデートと、暴力による負の連鎖を断ち切る努力が求められています。  
 
image

にしむらゆみ

ママ友ドクター®にしむらゆみ 先生/小児科専門医/子どものこころ専門医/乳幼児メディアアドバイザー/子ども発達相談アカデミーVERY主宰

発達専門の小児科医、「ママ友ドクター®︎」の愛称でも人気の3児の母
重度の障害を持つ姉と育つ。周囲からの障害への理解や協力が得られず苦しんだ母を助けたいと医師を志す。
2011年から都内大学病院小児科勤務、発達外来を新設。
2020年、コロナ禍で気軽に相談できる場を失ったママたちのためにオンライン母子支援活動を開始。
ママ目線の医師としてYou TubeやSNSでも情報発信を行う。
ウェブセミナーやライブ配信の発達相談会、子育てイベントを定期的に開催。

ホームページ
各種SNS

無料のご登録で見られる育児アドバイス動画も
たくさんご用意しています!

登録する

登録済の方はこちらからログイン